PinholeBlender社のクリスさんからゾーンプレートを頂きました。
ゾーンプレート、聞いたことはあるけれど間近で見るのは初めて。
プレートに幾重かの同心円が描かれていて、円と円の隙間から光が通る、とのこと。
HOLGAdeむにょ〜んにつけられるようにしました。
試し撮りしてみると...
薄紙を通したような景色が。
ゾーンプレートの特徴なのかな?
それともこのプレートに合った焦点距離がとれていないのか。
露光時間は、針穴の時よりも少なくしてよさそう。
ゾーンプレートでも冬のイルミネーションを撮ってみたいな。
それから、フィルム途中で針穴と切り替えができるようにしたい。
引き続き、切り替えバージョンを試作・試し撮り中です。